Last updated on July 1, 2014

ウラシマツツジ - 裏縞躑躅

Arctous alpinus (L.) Nied. var. japonicus (Nakai) Ohwi

ウラシマツツジ全体

浦島ではなく裏縞だと気付いたのは最近だったウラシマツツジ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

ウラシマツツジ全体

展葉する前に花が咲きます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

ウラシマツツジ花

壺のような花が枝先に数個つきます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

ウラシマツツジ花

花冠の先は浅く5裂してちょこっと開きます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

ウラシマツツジ生育環境

昨年の葉は枯れた状態で翌年まで残ります

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

ウラシマツツジ未熟果

7月中旬にはもう若い果実になっているものも

Canon EOS5D + EF300mm F4L IS USM + EF1.4xII
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

ウラシマツツジ全体

落葉矮性低木です

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013

裏縞躑躅 - ウラシマツツジ

- ツツジ科 ウラシマツツジ属 -

何といっても真っ赤に染まる紅葉が有名で、秋は主役級の存在感です。
反面…花が地味なせいか、花期に注目されることはあまりありません。
雪解け後、展葉前に咲くので花期が早めなことも見過ごされる理由かも。
ちなみに浦島ではなく裏縞だと知ったのは、実は近年のことです…汗。

GO TO HOME