Last updated on October 1, 2014

オオヤマサギソウ - 大山鷺草

Platanthera sachalinensis F.Schmidt

オオヤマサギソウ全体

森の中では比較的おなじみのオオヤマサギソウ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Soranumadake in Mid August, 2013

オオヤマサギソウ全体

何と言っても光沢のある大きな葉が特徴

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Early August, 2013

オオヤマサギソウ蕾

蕾の頃から大変目立っています

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Late June, 2014

オオヤマサギソウ全体

白い花を密につける姿もやはり目立ちます

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Apoidake in Mid August, 2012

オオヤマサギソウ花

側萼片がバンザイする姿はまるでクリオネ

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Apoidake in Mid August, 2012

オオヤマサギソウ花

後に伸びる距は長く2cmほど

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Soranumadake in Mid August, 2013

オオヤマサギソウ全体

最近はエゾシカに食べられたと思われる株を多く見かけます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Soranumadake in Mid August, 2013

大山鷺草 - オオヤマサギソウ

- ラン科 ツレサギソウ属 -

山に登る途中で見かけるランの中では、おなじみのオオヤマサギソウ。
白い花を密につける姿は、緑の森の中ではとてもよく目立っています。
そのせいか、ランの代名詞とも言える「盗掘」被害も相変わらず多く、
さらに近年はエゾシカに花序を食べられているものも多数見かけます。

GO TO HOME