オオダイコンソウ - 大大根草

Geum aleppicum Jacq.

オオダイコンソウ全体

野菜の“大根”とは無関係なオオダイコンソウ

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Early June, 2009

オオダイコンソウ花

黄色い花は初夏の森で目立ちます

Canon EOS20D + EF50mm F1.4 USM
Sapporo City in Mid June, 2009

オオダイコンソウ花

花の径は2cmほど

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Mid June, 2009

オオダイコンソウ托葉

鋸歯を持つ大きめの托葉が特徴

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Hakken in Early June, 2015

オオダイコンソウ茎葉

茎葉は小葉の先がとがり気味なことも特徴

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Early July, 2009

オオダイコンソウ根出葉

根出葉が“大根の葉”と似ていることからダイコンソウとのこと…

Canon EOS5D + EF200mm F2.8L II USM
Ebetsu City in Mid June, 2010

オオダイコンソウ越冬葉

雪の重みに耐えたロゼット状の越冬葉

Canon EOS5D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Late April, 2013

オオダイコンソウ全体

大きくない“オオ”ダイコンソウも見かけるのでご注意を

Canon EOS5D + EF200mm F2.8L II USM
Ebetsu City in Mid June, 2010

大大根草 - オオダイコンソウ

- バラ科 ダイコンソウ属 -

自分がよく訪れる森では、個体数は比較的多いと思いますが、
なぜか花が咲いているのは一株に一、二輪だけなんですよね。
よく似ているダイコンソウの茎葉は、あまり先がとがらず、
托葉はオオダイコンソウより小さめで、鋸歯が少しある程度。
カラフトダイコンソウも似ていますが、茎葉は複葉にならず、
托葉は小さく鋸歯が1対あるかないか…が識別ポイントかな。

GO TO HOME