ミヤマスミレ - 深山菫

Viola selkirkii Pursh ex Goldie

ミヤマスミレ全体像

春の森ではおなじみのミヤマスミレ

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Maoi in May, 2009

ミヤマスミレ全体像

和名に“深山”を冠していますが北海道では低山でよく見られます

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Maoi in May, 2009

ミヤマスミレ近影

北海道内での地上茎を持たないスミレでは最もポピュラーかも

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Muroran City in May, 2013

ミヤマスミレ花拡大

側弁は無毛&花柱はカマキリの頭型

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Date City in May, 2013

ミヤマスミレ花側面

距は紫色を帯びる傾向

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Date City in May, 2013

ミヤマスミレ全体像

小さいながらも存在感は抜群です

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Maoi in May, 2009

ミヤマスミレ全体像

花弁は丸っこいものから細長いものまで様々

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Shiraoi Town in May, 2010

深山菫 - ミヤマスミレ

- スミレ科 スミレ属 -

春の登山道では欠かせない…というか、飽きるほどの存在感。
深山という冠が付きますが、北海道では低標高で見られます。
根茎で増えるので群生すると言われますが、群生というより、
数株の小群生が点々と見られる、といった印象を受けますね。
葉脈に沿って白い斑が入るものが、フイリミヤマスミレです。

GO TO HOME