Last updated on March 1, 2014

メアカンキンバイ - 雌阿寒金梅

Sibbaldia miyabei (Makino) Paule et Soják

メアカンキンバイ生育環境

火山の礫地で逞しく咲くメアカンキンバイ

Canon EOS5D + EF20mm F2.8 USM
Mt. Tokachidake in June, 2010

メアカンキンバイ全体像

概ねこんもりとした株で見られます

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Taisetsu - Midoridake in July, 2012

メアカンキンバイ近影

一斉に…ではなく次々と咲き始めるので花期は比較的長め

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Tokachidake in June, 2010

メアカンキンバイ花拡大

花弁の隙間から萼片が見えるのが特徴的

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in July, 2013

メアカンキンバイ花拡大

三出複葉の小葉には三つの切れ込みが入ります

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Taisetsu - Hakuundake in August, 2009

メアカンキンバイ花拡大

4枚花弁はちょくちょく見かけますよ

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Taisetsu - Midoridake in July, 2012

メアカンキンバイ生育環境

大雪山系ではイワウメと入れ替わるように咲き始めます

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Taisetsu - Akadake in June, 2010

メアカンキンバイ生育環境

荒々しい風景によく似合う花です…正面奥は大雪山系旭岳

Canon EOS M + EF-M22mm F2 STM
Mt. Taisetsu - Akadake in July, 2013

雌阿寒金梅 - メアカンキンバイ

- バラ科 タテヤマキンバイ属 -

北海道の固有種で後志地方の羊蹄山以北の山で見られます。
道東阿寒湖畔の活火山、雌阿寒岳の名を冠しているように、
荒涼とした火山の礫地で逞しく黄色い花を咲かせています。
まるで先割れスプーンのような三出複葉の小葉がめんこい!

GO TO HOME