Last updated on April 6, 2016

チシマギキョウ - 千島桔梗

Campanula chamissonis Fed.

チシマギキョウ全体像

全体が小さい割に大きな花を咲かせるチシマギキョウ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tokushunbetsu in June, 2015

チシマギキョウ生育環境

花が咲くと大変よく目立ちます

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Shokanbetsudake in July, 2009

チシマギキョウ蕾

蕾はまるでスクリューのようです

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Shokanbetsudake in July, 2009

チシマギキョウ近影

花冠は5裂し裂片内側には毛がたくさん

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tokushunbetsu in June, 2015

チシマギキョウ花側面

花冠の長さは3cm強でイワギキョウより長い印象

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Shokanbetsudake in July, 2009

チシマギキョウ花拡大

花は雄性先熟で柱頭は3裂します

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tokushunbetsu in June, 2015

チシマギキョウ近影

萼裂片は全縁の三角形で基部には張り出した付属体が

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Shokanbetsudake in July, 2009

チシマギキョウ近影

葉は縁に鈍い鋸歯があり表面に光沢があります

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tokushunbetsu in June, 2015

チシマギキョウ全体像

根茎が横に伸びまとまった株を作る傾向

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Taisetsu - Akadake in August, 2009

チシマギキョウ生育環境

鮮やかな桔梗色の花が山登りの疲れを労ってくれます

Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Shokanbetsudake in July, 2009

千島桔梗 - チシマギキョウ

- キキョウ科 ホタルブクロ属 -

イワギキョウとそっくりですが、毛むくじゃらになる花冠が最も大きな違いではないかと。
さらにチシマの花冠は若干長めの印象でしょうか。萼裂片もイワは線形でチシマは三角形。
この両種が同じ山で生育していることはありますが、混生する姿は見たことがありません。
不思議なのは…道北の日本海に礼文島と利尻島がありますが、礼文島にはチシマギキョウ、
利尻島にはイワギキョウと住み分けていること。両島の形成過程が異なるからでしょうか。
植物を観察し続けていると、必然的にその生育環境や地質にも興味が向いてしまいますね。

【 参考文献 】

Hinoma, A. 2001. FLORA OF HOKKAIDO - Distribution Maps of Vascular Plants in HOKKAIDO, JAPAN.
[ http://www.hinoma.com/maps/plants/m927707.gif ] (accessed March 27, 2016).

清水建美編著 (2014)『増補改訂新版 高山に咲く花』門田裕一監修, pp.366-367, 山と渓谷社.

梅沢俊 (2009)『新版 北海道の高山植物』p.40, 北海道新聞社.

梅沢俊 (2014)『新版 北海道 山の花図鑑 利尻島・礼文島』p.181, 北海道新聞社.

GO TO HOME