Last updated on December 2, 2015

アキノキリンソウ - 秋麒麟草

Solidago virgaurea L. subsp. asiatica (Nakai ex H.Hara) Kitam. ex H.Hara

アキノキリンソウ全体

北海道の低地では一年の掉尾を飾るアキノキリンソウ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Mid September, 2015

アキノキリンソウ全体

全体的にヒョロッとした印象

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Late August, 2013

アキノキリンソウ蕾

アキノキリンソウが蕾をつけ始めると本格的な秋がすぐそこ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo CIty in Early September, 2014

アキノキリンソウ全体

頭花は総状にたくさん咲きます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo CIty in Early October, 2013

アキノキリンソウ花

一つの頭花は筒状花と舌状花からなり合わせて小花は17以下とのこと

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo CIty in Early October, 2013

アキノキリンソウ総苞

総苞片は4列あるとされますが…微妙なもの多数

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Shiraoi Town in Late September, 2013

アキノキリンソウ総苞

総苞片の先端はとがらないと言われますが…これもまた微妙

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo CIty in Early October, 2013

アキノキリンソウ葉

葉は被針形から卵形で鋸歯の高さは様々

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Early October, 2013

アキノキリンソウ全体

下部の葉には柄に翼がありますが茎は抱きません

Canon EOS7D + EF50mm F1.4 USM
Mt. Hakken in Mid September, 2014

アキノキリンソウ全体

ミヤマアキノキリンソウとの違いは超微妙

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Hakken in Early October, 2014

秋麒麟草 - アキノキリンソウ

- キク科 アキノキリンソウ属 -

アキノキリンソウが森で見られるようになると、北海道の短い花シーズンも終盤に突入。
まとまってモコモコとつく黄色い花は、寂しくなりつつある林床で一際目を惹く存在です。
高山や海岸などで見られるミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)とかなりよく似ていて、
中間的で曖昧なものも多く、見分けることが困難なものも…という、よくあるパターン。
頭花の大きさや小花の数、総苞片の列数(アキノキリンソウは4列)等の違いがありますが、
他に総苞片の長さや形、先のとがり方の差異、ある標高を境に小花数が変わるという説も。
わからないことがあるからこそ学問があり面白さもありますが…深入りは禁物かもね(笑)。

【 参考文献 】

畔上能力・菱山忠三郎・西田尚道 (2013)『増補改訂新版 山に咲く花』門田裕一監修, p.519, 山と渓谷社.

西沢徹ほか (1997)「白山におけるアキノキリンソウ(広義)の頭花形態の垂直的変異」金沢大学理学部付属植物園年報 20, pp.13-18, 金沢大学理学部付属植物園.

梅沢俊 (2001)『北海道 夏〜秋の花 絵とき検索表Ⅲ』pp.16-17, エコ・ネットワーク.

梅沢俊 (2012)『新北海道の花』p.31, 北海道大学出版会.

GO TO HOME